【胚移植ガイドブック】体外受精当日の流れ紹介!移植の方法とは?IVFはこう進む!

スポンサーリンク
体外受精

こんにちは!39歳で妊活を始め、42歳でママになったミズガメです。 

今や妊活は一般的に浸透しているので、インターネットでも簡単にいろんな情報が入手でき、体外受精についても色んなクリニックが発信していますね。

どれも丁寧に説明されていますが、体験者目線で書かれたものは少数派。

そこで、体外受精経験者の私が、医療にまったく不案内なド素人さんへ自身の体験を通じて理解したことや感じたことを簡単に伝わるようにお話しします!

この記事では、体外受精治療の中では、終盤にあたる「移植」について、当日何が起きいるのか分かりやすく教えちゃいます。

体外受精(IVF)の流れ

スポンサーリンク

はい!ちょっとおさらいします。

体外受精と一口に言っても、生理1周期をかけて行う治療ですから様々な過程があります。簡単に見てみましょう。 

胚のグレードのお話の前に、体外受精につていおさらいしてみましょう。

①体外受精をしたいと医師に申し出る
卵巣刺激【卵巣刺激についての記事はこちら】
採卵【採卵についての記事はこちら】
媒精・受精・細胞分裂【媒精についての記事はこちら】
⑤AH AHAアシストハッチング
⑥移植
⑦使われなかった胚の凍結→⑤
黄体管理【黄体管理についての記事はこちら】
⑨妊娠判定

これら一連の流れを「体外受精(IVF)」と言います。

この中の⑥「移植」についてお話します。どんなふうに治療が進むか、注意点などもお伝えします。

胚移植の方法

たくさんの苦難を乗り越えて、胚になった卵子ちゃんがいよいよ帰ってきます。

採卵は全身麻酔で手術して大変でしたが、移植はもっと簡単です。

胚移植

画像引用:http://art-clinic.byoinnavi.jp/pc/free251318.html

初期胚を移植する場合は、採卵の2,3日後、胚盤胞を移植する場合は、採卵の5,6、日後になります。

体外受精をする人はほとんどが人工授精(AIH)を体験済みだと思いますが、施術方法はほぼ人工授精と変わりません。

医療用カテーテルを子宮まで入れて胚を置きます。

 

ミズガメ
ミズガメ

注入というよりそっと置くという感じです。

痛みもあまりありませんので移植は麻酔をせず行い、数分で終わります。

エコーを見ながら行いますので、先生と一緒に画面を見ることができる場合もありますよ。

実際に置くところを見ると、「がんばってね、胚ちゃん!」って声援を送りたくなります。

胚移植のながれと注意点

麻酔をしないので、とくに日常生活に制限はありません。

化粧、コンタクトレンズ、ネイルもOK。

腹部の超音波を見やすくするために、1時間ほどはおしっこを貯めておくよう指示されることが多いですよ。うっかりトイレに行ってしまわないよう気を付けましょう!

  1. 指定日に来院  
  2. 受付  
  3. 施術室に入る
  4. 本人確認など  
  5. 膣の洗浄  
  6. 胚をカテーテルにセットする 
  7. カテーテルを子宮まで挿入し、胚を押し出し移植する
  8. カテーテルを取り出し、中に胚が残っていないか顕微鏡でチェックする
  9. 移植後の薬などの説明と処方、会計

こんな風に治療が進みます。

私は、先生と一緒にエコーを見て、「ここに卵を置きましたよ」と教えてもらい、なんだか楽しい気分になりました。採卵のときと比べて和やかな雰囲気でしたよ。

胚移植後の注意点

  • 移植当日はなるべく安静にリラックスする
  • 夫婦生活は控えましょう
  • タンポンの使用不可
  • 卵巣刺激の影響で卵巣が腫れている可能性もあるので、腰を強くひねるような運動は避ける
  • 少量の出血はOKでも出血が多い場合は病院に連絡する
  • 基礎体温は測り続ける



生理でもないのにタンポン使う人なんているの?

と思いますが、せっかく移植した胚が出ないように蓋をしようとして、タンポン使う人がごくたまにいるらしいです~。そんなことしても無駄ですから、タンポン使わないでね!

ミズガメ
ミズガメ

つい気を緩めて忘れがちですが体温測定は続けましょう。妊活の基本です!

移植後の過ごし方

前の見出しに書かれた注意事項を守って心穏やかに過ごしましょう。

体外受精治療もあと少しです。

採卵まではほぼ毎日の通院おつかれまでした。

採卵手術は全身麻酔でへろへろになったり、卵巣刺激でおなかに鈍い痛みがある人もいるでしょう。移植後の投薬は続きますが、ここまでくれば、ちょっと一息つけますよ。通院も判定日まであと数回。着床を願ってゆったりと過ごしましょう。



体外受精経験者にインタビュー

ミズガメ
ミズガメ

移植どうだった?移植後はどんなふうに過ごしたの?

おなかのなかに赤ちゃんがいると思うと、なんとも言えないあったかい気持ちになった!でも移植は痛くないって言われたけど、まあまあ痛かったよ。

ミズガメ
ミズガメ

うんうん、これ気持ち分かります。おなかもぽかぽかしている気もしました。

だよね、子宮内まで突っ込まれるもんね。痛み0ってわけはないよね。

結果はどうなるか分からないけど、一安心。旦那とディナー食べに行った。

ミズガメ
ミズガメ

いいね!私は一人で病院近くのインドカレー食べた!めっちゃ外国のにおいした。

鍼灸は着床率を高めると言われているので、針治療に行ったよ

ミズガメ
ミズガメ

私も!体外受精の前後は鍼の頻度を上げました。血流を良くすれば、子宮環境も良くなるっていうよね。

初めておなかに話しかけたよ。それで病院からの帰り道にあるすべての寺と神社に寄って祈願した!

ミズガメ
ミズガメ

アハハ!妊娠しておなか大きくなってくると、自然とおなかに触ったり話しかけたりするけど、こんな初期の段階から赤ちゃんはママに触れてもらっていたなんて、素敵! 親子初めてのお出かけだね!

まとめ

胚移植の当日のスケジュールをご紹介しました。

  • 移植は麻酔をしないので、日常生活での制限が少ない
  • 移植後はゆったりした気持ちで、ゆっくりと過ごす
  • 移植が終われば、判定日まであと数回通院するのみ

 こんな感じでリラックスしながら過ごせるとベストです。胚移植をお考えの人も、次またチャレンジする人も自分のペースでなるべく進めてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました