【生協コープVSネットスーパー比較】ダントツ便利はこっち!両方知ってる私の利用体験談!

スポンサーリンク
生協ネットスーパー比較 ステイホーム快適グッズ

便利な食品宅配サービスが増えていますが、皆さんは宅配サービスを利用したことがありますか?

宅配食品でよく耳にする『生協』のサービス、最近のシステムをふんだんに使った『ネットスーパー』。

宅配食品サービスはどちらがいいのか、またはどちらが自分に合うのか使ったことがないと想像できませんね。

そこでこの記事では生協とネットスーパー利用の体験をもとにそれぞれの魅力と良い方を教えちゃいます!

生協とネットスーパーでは楽天西友ネットスーパーとイトーヨーカドーネットスーパーの特徴とそれぞれの比較をお伝えします!

 

生協の特徴

 

『ネットスーパーとは違う』と安心安全な野菜や肉、独自のブランドのオリジナル食品を展開している生協の紹介です!地域ごとに生協ブランドが異なり、人気のパルシステムやおうちコープなど地域密着型の宅配食品サービスです。

 

 

 

人気のポイント
  • 不在時でも受取りボックスで受け取り可能
  • 生協組合に加盟している農作物が購入できる
  • 調理済みのおかずが多い
  • 定期購入が設定できる
  • カタログももらえる
  • 3歳以下の子供がいる家庭は送料無料

毎週定期的に届くので無駄な買い物がなくなり、節約のために計画して食品が購入できるのが魅力です。

料理する時間がないという人には、献立を考える手間が省ける調理済みの食品が充実していてとてもおいしい!

 

ちょっと気になるポイント
  • 受取日が決められない
  • 配送代金が有料(一部無料の条件あり)
  • 生協ブランドが地域によって異なる

地域で循環して配達されます。そのため毎週同じ日時で届きますが、曜日が決められているのでそれに合わせる必要があります。

 

配達エリア 北海道から沖縄まで
配送時間 毎週一回午前中から夕方(配達エリアによる)
配送料金 100円~300円ほど(利用生協により異なる)
出資金 500円~(退会する際返却)
最低注文料金 なし(頼まない日があってもOK)
支払方法 引き落とし
貯まるポイント 生協ポイント
取扱商品数 約4千品(生協ブランドにより異なる)
不在時の対応 生協専用の保冷剤つきボックス設置可能

生協をお試しの方は公式HPよりお申込できます!

 

楽天SEIYUネットスーパー特徴

 

テレビでもその魅力を伝えられているほど大人気の楽天西友ネットスーパーのご紹介です!

プライベートブランドも豊富に揃い支持率を伸ばしています!

 

人気のポイント
  • 新鮮野菜や精肉が届く
  • 皆様のお墨付きが豊富
  • 初回利用1,000円引き
  • 楽天カードでポイントがたまる使える
  • ビニール袋無用

宅配販売専門スタッフが当日スーパーに陳列されている新鮮な野菜を厳選してくれたり、お肉の量が少し表示より多いもの選んでくれる消費者に嬉しいデリバリーフードを提供しています!

 

ちょっと気になるポイント
  • 配達日が選択できない
  • 配達エリアが少ない

西友ネットスーパー

配達日は当日最短で4日後まで選べますが、頼みたいときに注文が殺到すると利用できず、購入できないこともあります。5日先の配達日は選べないので欲しい時に手に入らないのは少しストレスです。

 

配達エリア 17都道府県(北海道、宮城県、福島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、愛知県、滋賀県、奈良県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県、長崎県、熊本県)
配送時間 最短当日(店舗によって異なる)
配送料金 330円(5500円以上で送料無料)
年会費・入会費 無料
最低注文料金 2,000円
支払方法 代金引換(手数料330円)、クレジットカード、楽天ポイント払い
貯まるポイント 楽天ポイント
取扱商品数 約2万品(商品によって配達可能エリアが異なる)
不在時の対応 当日のみ再配達可手数料440円
キャンセル代金

イトーヨーカドーのネットスーパー基本情報

ネットスーパーの中で細かな要望を聞いてくれるイトーヨーカドーのネットスーパーのご紹介です。お魚調理無料サービスでは三枚おろしやぶつ切りなど切りかたのリクエストが可能です。

 

人気のポイント
  • 非接触受け取りが選択できる
  • お魚調理無料サービスがある
  • nanakoポイントが貯められる
  • 注文日時が選びやすい
  • 初回利用配達料金無料

当日や次の日であれば配達日を選ぶことができます。

5回ほど利用しましたが、毎度午前中であればその日の夕方が最短で次の日以降が選択できました。

ちょっと気になるポイント
  • レジ袋が自動的に有料(5円)

レジ袋か不在時用の専用ボックスが受け取りの際選べますが、専用ボックスは設置に近所の配慮が必要なため即座に利用できません。

レジ袋はいらないような商品の購入でも選択しないといけないようです。

 

配達エリア 20都道府県(北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県)
配送時間 最短当日
配送料金 110円~330円(配達日時による)
年会費・入会費 無料
最低注文料金 条件なし
支払方法 代金引換(手数料275円)、クレジットカード
貯まるポイント nanacoポイント
取扱商品数 約3万品
不在時の対応 当日であれば無料で再配達
キャンセル 不可

 

生協VSネットスーパ比較10戦!

実際に生協とネットスーパー(西友、イトーヨーカドーネットスーパー)を利用した体験談をもとに、独自の選手権を開催しました!

品揃えが多いのは… ネットスーパー!
注文、商品の選びやすいのは… ネットスーパー!
注文配達の正確さ… 生協!
野菜生産者がわかるのは… 生協!
配送料金安い方は… ネットスーパー!
受け取りやすいのは… 生協
支払い方法が便利な方は… ネットスーパー!
注文日に必ず届く方は… 生協!
子育て応援制度があるのは… 生協!
オリジナル商品の品質が良いのは… 生協!

私の中ではこのような結果になりました!

 

突発的に注文できて受け取れるのはネットスーパーですが、注文が混みあっていると欲しい時に受け取れないことがあります。

定期的に注文できて確実に受け取れるのは生協の宅配システムですね。

 

まとめ

ネットスーパーは、食品だけでなく日用品など商品数がとても豊富です。欲しい時に注文できて気軽に簡単に利用できるメリットがあります。

しかし混雑時には注文ができないこともあり、欲しい時に届かないという負担もあります。

 

生協は『ネットスーパーとは違う』と品質と安心なブランドを象徴している通り、独自の商品がとても魅力的で、多少の利用に制限があっても使いくなるような宅配食材サービスです。

生協とネットスーパーをうまく併用できると、節約できたり、忙しい時でも外に買い物に行かなくても済むと思うので生協をメイン食品に足りない時にネットスーパーを利用するととても賢く利用できると思います!

 

参考

生協:https://www.coop-takuhai.jp/

楽天西友ネットスーパー:https://sm.rakuten.co.jp/?l-id=_header_logo

イトーヨーカドーネットスーパー:https://iyec.omni7.jp/top

コメント

タイトルとURLをコピーしました