引越しで断捨離!捨てられない主婦の今より狭い家に住むため衣類片付け方法紹介

スポンサーリンク
本帰国引越し準備

夫の帰任が決まり、5年間住んでいた東南アジアのマレーシアから夫婦で日本に引越しをすることになりました。

ここで大きな問題は

  • 日本の家は今より絶対に小さい!
  • 今の家は広い(96平米)にもかかわらず、無駄な物が溢れている!
  •  部屋数に余裕があるとその分ものが増え、駐在中は断捨離経験なし!

今あるものを日本に全て運ぶのはかなり効率が悪く、絶対に入りきらない!ということで、引越しまで2ヵ月前のとき、今までさぼっていた片付けを決行することにしました。

上手く断捨離するコツや、何から手を付けていいかわからなかったのでまずは衣類品から片付けることにしました。

その時のことをまとめましたので、これから服やファッショングッツを断捨離する人へ参考になればうれしいです。

スポンサーリンク

衣類を上手く断捨離するための事前準備

  • 断捨離するもの、エリアを仕分ける

洋服ならクローゼット、衣装ボックス、バッグならバッグ置き場、とカテゴリーを決めて一か所ずつ行う

  • 時間と片付ける場所を決めテキパキと計画行動する
例)衣装ケース、クローゼットの計画方法
  • 『毎日一時間衣装ケースの整理』
  • 『一週間以内にこのクローゼットの断捨離をする』
  • 『3日間で衣替え用の服の断捨離をする一日2時間以内』

など決めてこれ以上は関わらない!と強い意志で行うと、とてもうまく行きました。

なぜならそれ以上の時間をかけても断捨離にならないからです。

例えば集中力が下ったり、だらだら終わりません。

私の場合は引っ越しが最大のメインイベントなので期限がありましたが、今まで持っているものを見直すと思い出にふけったり、洋服の場合はコーディネートを考え出してしまったりスムーズにいかないもの。

掃除中にアルバム開いてしまうような時間を無駄にしてしまうあるあるだと思います。

そうならないために時間を決めると効率が良く終わります。

  • 優先順位をつける

優先順位の付け方はお気に入り、気に入ってないものに分けるわけではありません!

使う頻度が高いものを優先しましょう。

『3週間以内に着た、使った服』

『月に3回以上着た服』

など

  • 衣装ボックスのキャパシティを決める

限りある衣装ケースを効率よく使う方法です。

  • 『今の季節に使用する服はこのボックス一つ分』
  • 『下着、靴下、インナーはまとめてこのボックス一つ分』
  • 『クローゼットの3分の1は空ける』

などしまう場所と衣類の種類を決め、それ以上になるようであれば断捨離する必要があります。

逆にそれ以下であれば無理に断捨離する必要がないということです。

写真:冗談の小さいボックスは無印の衣装ケース、下の大きいケースはTENMAロングLサイズ。

  • 季節外の押し入れにある服の見直し

『今夏だから、冬服は冬になったらやろう』では断捨離はいつまでもできません。

季節が違う服の断捨離は例えばセーター、コート、タイツ、厚手のパンツ、ワンピースなど種類別に分けてどのくらいあるのか見直すとわかりやすいです。

  • 『同じようなセーターが10着ある』
  • 『買いためたタイツがボックスいっぱい』
  • 『パンツも5本もある』

と気づくと思います。冬服は特に家の中でかさばるので同じカテゴリーの服が5着以上ある場合は減らすサインです。

引越し前の衣類の断捨離4つのステップ

心の準備ができたら早速計画通りに断捨離スタートです!

  • STEP 1 クローゼット、衣装ボックスの服をすべて出す
問答無用ですべて取り出し床、ベッドに広げましょう。お掃除コンサルタントのコンマリも良くテレビなどで衣装ケースひっくり返してますよね。あれです。
  • STEP 2 種類の仕分けと量を確認する
Tシャツ、パンツ、ワンピース、シャツなど服の種類に分けそれぞれの量を確認します。何がどのくらいあるかを把握することが断捨離にはかなり大事です。わかりやすくするためにカテゴリー分けします。
  • STEP 3『必要』『不必要』『迷っているもの』に分ける
計画で決めた衣装エリアの範囲内に収まるように必要、不必要、保留に仕分けます。

  • 『必要』:使う頻度が週一以上から月数回
  • 『不必要』:購入後5年以上経っているもので半年間着用していない服
  • 『迷っている』:1週間保留期間を決め使用しなければ『不必要』へ。

購入後5年以上で使用頻度が少なくても、お気に入りで捨てて後悔しそうなら無理に捨てない。

  • STEP 4 『不必要』カテゴリー衣類を処分する
断捨離ですから、ベストな処分方法はすぐゴミ捨てですが、衣類はリサイクルできるので有効活用します。

  • 拭き掃除用に切り刻む 綿素材の服多くて10着分。すぐ捨てる。
  • ブランド服はリサイクルショップに持っていく。可能な限り早めに持っていく。
  • ブランド服はフリマサイトで売る

断捨離を成功させたいならフリマアプリは使わないほうがおすすめ!

断捨離はスピード命!

いち早く断行し捨て去り離れることが大事!

あわよくばいらないものがお小遣いになればうれしいという考えを衣類の場合特にブランド物でない限りは捨て去ることをお勧めします。

出品して売れない間その服は一向に家から出ていきませんよね。

ファストファッションやネットなどでも激安で洋服が買える時代です。自分がいらない服は他の人もいらないと思います。

私もかつてフリマアプリでただの洋服を出店していました。

お気に入りだけど、手放さなくてはいけない、せめて誰かが喜んで着てくれるなら本望と思っていましたが、ブランド品や人気アイテムならやる価値はあると思います。

そうでないカジュアルなファッションはたいてい誰もが持っていることが予想されます。

私の場合引っ越し用の断捨離では不向きでした。

 

日本で古着出張買取に来てもらおう!

もし海外で思うように買取できなかったり、時間がなければ『売る古着』を仕分けしておいて日本で買取をお願いすることもできますね。

引っ越し後自宅まで出張買取に来てもらえるし、また仕分ける必要がないので『売る古着』段ボールを梱包しそのまま業者に送ることもしやすいです。

断捨離まとめ

スポンサーリンク

引越しのために断捨離には計画性が必要です。

引っ越しまで最低でも2か月以上あるなら絶対に今までため込んでいた私用品を見直して、新居ですっきり新しい生活を気持ちよく送りたいものです。

  • 一か所ずつ片付けるところ決める
  • 全てのものを出してカテゴリー分けする
  • いる、いらない選定する
  • いらないものをなるべく早く捨てる

終わった後こんなにも無駄なものを持っていたのか!と気づき、今後の不要な買い物が減って節約にもなりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました